序 二本松康宏
凡例
昔話
1 桃太郎/2 一寸法師/3 かぐや姫/4 花咲か爺/5 舌切り雀/6 瘤取り爺 /7 姨捨山(枝折・灰縄)/8 姨捨山(灰縄)(一)/9 姨捨山(灰縄)(二)/10 姨捨山(灰縄)(三)/11 子どもの好きな地蔵さま/12 弘法さまと馬糞飯/13 狼の恩返し/14 松ぼっくりで飯炊き/15 蛇聟入り(一)/16 蛇聟入り(二)/17 因幡の白兎/18 兎と亀/19 猿蟹合戦/20 かちかち山/21 十二支の由来(鼠と牛、鼠と猫)/22 十二支の由来(鼠と猫)/23 十二支の由来(蛇と蛙、犬と猫)/24 雀の孝行と燕の不孝/25 豆と槌と藁/26 麦と米と蕎麦/27 麦と蕎麦/28 久太と蛙/29 皆殺し半殺し/30 煮て食うか焼いて食うか/31 茗荷の宿/32 和尚と小僧(飴は毒)/33 和尚と小僧(餅は仏さま)(一)/34 和尚と小僧(餅は仏さま)(二)/35 愚か話(どっこいしょ)
伝説
1 灰縄山/2 シシ岩とナガダレ岩/3 ナガダレ岩の椀貸し伝説(一)/4 ナガダレ岩の椀貸し伝説(二)/5 蛇ヶ淵の河童/6 砂子の蛇聟入り/7 西浦の蛇聟入り/8 盥に乗った女(鳴瀬の大蛇)/9 流された女(鳴瀬の大蛇)/10 小畑の奥山観音/11 向市場の道祖神/12 向市場の治郎兵衛さま/13 赤子淵と池の平の血萱/14 赤子淵と池の平の祠/15 正麿さま(一)/16 正麿さま(二)/17 斎輔さま(一)/18 斎輔さま(二)/19 大工の五郎八/20 臼ヶ森のおいの藤/21 小畑の愛宕さま/22 芋死霊/23 徳川家康と桶屋
世間話
1 山住山の天狗/2 山住さまの犬/3 稲荷さまの霊験/4 不動さまの霊験/5 西浦の田楽の不思議(六月の雪)(一)/6 西浦の田楽の不思議(六月の雪)(二)/7 狐に化かされた話(一)/8 狐に化かされた話(二)/9 狐に化かされた話(三)/10 狐火 /11 天狗に攫われた話/12 乞食岩のお歯黒婆/13 蛇の祟り/14 行商人を騙した報い/15 城西の松の木の祟り/16 斧入れず山/17 罰山(一)/18 罰山(二)/19 猫罰山/20 僧とくだしょう
言い伝え
1 池の平/2 くだしょうと味噌/3 狐憑き4 小正月の成木責め
解説
神原/小畑/向島/斎輔さまと霊神信仰
話者一覧/水窪の話者たち/話型一覧/調査記録
あとがき
|