書名 | 伝承の語り手から 現代の語り手へ |
|
著者 | 黄地百合子 | |
本体価格 | 2700円 | |
ISBN978-4-8382- | 3367-0 | |
発行年月 | 2020年7月 | |
判形・製本 | A5判・並製・340ページ | |
在庫情報 | 有り | |
伝承の語りの持つ、特徴や環境を丁寧に分析、基礎的な語りのスタイルを明らかにする。語りを実践する現代の語り手へと昔話のバトンをつなぎ、新しい昔話伝承の場を再生するために。 |
||
【目次】 まえがき 第一部 受け継がれる「声」の記憶―「屁こき婆さん」 伝承を支えた「決まり文句」という声の言葉―「鳥食い婆」と「鳥呑み爺」 昔話伝承における会話表現の働き―「ヒチコとハチコの伊勢参り」 昔話を聞くこと、語ること―「もるぞおそろし」 昔話は語り手の頭と口で生きている 第二部 昔話・伝説の中の女性 昔話・伝説の中の女性 「阿曽津婆」と水没村の伝説―滋賀県湖北の千軒伝承 少女の成長を語る継子譚 語り手が語る昔話の女性イメージ―「大歳の火」「米福粟福」「姥皮」 第三部 記憶の中で生きる昔話 あの頃、昔話と知らずに昔話を聞いた―語り手・松本イエと松本智惠子のこと― 資料「松本智惠子の昔話」 「松本智惠子の昔話」話型一覧 初出一覧 あとがき |
検索ページへ
五十音書名一覧へ
(C)Copyright 2002 MIYAISHOTEN CO.,LTD. All rights reserved.